米コマーシャルは英語リスニングに最適!(ビールが飲みたくなる編)

ビールの動画 リスニング

ナマの英語リスニング学習なら2分間の海外コマーシャル動画が初心者レベルにはベストだって知ってた?

英会話ビギナーレベルのリスニング強化なら海外コマーシャルを見るのがベストです!時間も2分間くらいで短いし、ネイティブ口語表現もたくさん聞けます。海外ドラマの聞き流しにメゲてしまった初心者レベルの方には最適の勉強方法です!さがせば楽しい米コマーシャルってたくさんありますよ!

 

ケイスケの叔母です。

こんにちは。

今日は、思わずビールが飲みたくなる英語学習の動画といってもコマーシャルなのですが、紹介させていただきたいと思います。

こちらがそのコマーシャルです。

 

ちょっと聞き取りづらかったかもしれませんね。

これは、Labatt というビールのコマーシャルで、当時けっこう人気がありました。いまだにカナダで、飲み過ぎている友人を見て「ピアスとかタットゥーとかしちゃだめよ。」と言ってからかうと、「Oh yeah. I need a big teddybear tatto.」と言って、たいていこのコマーシャルの話になります。

では、このストーリーの内容を説明しますね。どこらへんまで聞き取れたか、また聞き取れなかった部分の想像は、当たっていたでしょうか?

このコマーシャルの男性のお友達から電話がかかってきて、彼は目が覚めます。その友達によると、彼は昨夜のパーティの後、ピアスのお店に行ったようです。そして友達が、ピアスも変だけど、まさか入れ墨までするようなばかなことはしてないよねみたいなことを言ったあと、じゃビーチで会おうねって言ってます。

彼は鏡を見て、一瞬ピアスをしているのに驚きますが、まんざらでもないようですね。そしてシャワールームから背を向けて部屋にもどっていくのですが、彼の背中には、かわいいクマが赤いートを抱いている女の子っぽい入れ墨、しかも「Cheryl 」と、女の子の名前までしっかり入っています。でも彼は昨夜酔っぱらってたから、この入れ墨のこと覚えてないようですね。で、おそらく友達と会うためにこれからビーチに行くんだと思います。まあ、ビーチに行ったら、当然裸になりますから、人々は彼のかわいらしい入れ墨を見て笑うことまちがいなし。

だいたいの内容を把握したところで、ではザックリとコマーシャルの内容を英語で書いて、訳してみますね。

[You know what to do ]あなたは何をしないといけないか知ってる。(メッセージをを残すことが、『しないといけないこと』という意味)

What a party last night ha? すごいパーティだったよな。

So, what happened to you? で、どうなったんだよ?

Last night early, you were in some body piercings place,  昨夜、おまえはボディピアスのお店に行って

ohhh, man, that stuff too weird for me. ああいうのは、俺には風変わりすぎるよ。

Anyway, sure you didn’t do anything too stupid. いずれにしても、ばかなことはしてないと思うけどさ。

Hey, cool guy. ヘイ、クールガイ。

See you at beach. ビーチで会おうぜ。

もう一度ご覧になりたいかはこちらです。

 

さいごに 「 know when to draw the line 」 とでてきますが、この訳は、「いつ線を引くか知れ」 です。要は、ちゃんと限界をわかってお酒を飲めよ。飲み過ぎるなよ。ということでしょうね。

 

このコマーシャル、私がまだカナダの院生だったので、10年以上前のものです。最近は、タットゥーはとても人気がありますから、このコマーシャルで友達が言うほど、「 stupid 」なことではないでしょう。

んまあ、でもあのくまちゃんとハートと女の子の名前は、やっぱり恥ずかしいかも。。。

皆さんも飲み過ぎて stupid なことをしないでくださいねー!

 

→ ハッピーアワーで使える英語フレーズを知ったらもうsoberでいられない

 

 

オススメ教材3選とビギナーのための学習法

英語が話せるようになりたい! いつか海外で働いてみたい!

でも、なにからどのように始めたらいいかわからない。
初心者の私に合う教材ってどれ?
飽きっぽい私に合う学習方法は?

記事:「英会話ビギナーレベルの方ならこの3教材がベスト!」

記事:「英会話を一から始める学習方法ならこの2ステップ!」

カナダで日本語インストラクター、シンガポールで英会話教師の経験者が
「短時間+低コストの学習方法と教材」を記事にしてまとめました。

ぜひご一読ください。英会話学習の参考になれば幸いです。

 

関連記事

受け身の世界へようこそ!ネイティブが日常生活に使う受動態を覗いてみると・・・

ネイティブ英語にわかったフリをし続けるあいまいな自分を解決!

海外の反応:仲よくしたい外国人は日本人のここが気にいらない!

オードリヘップバーン 洋画 映画

映画や海外動画の英語がさっぱり理解できない理由はずばりこれです!

すぐ使えるネイティブ日常基礎表現9選:説明つきで英会話力0から脱出!

和牛漫才「結婚式を抜け出してくる女性」の一部を英訳してみた!