テンプレでおぼえるヘアサロン英会話 2(Thank you for 〜ing. Thank you for 〜 )

ヘアスタイリストの接客テンプレ「 Thank you for 〜 ing 」

Hair Salon で美容師さんがお客様に「〜してくださってどうもありがとうございます。」と言いたいなら「 Thank you for  名詞」「 Thank you for  動詞+ing 」でフレーズ作り!

このテンプレートで覚えるサロン英会話フレーズは10回まであります。

今回は第2回目です。お客様にお礼を申し上げる表現です。

「Thank you for ~ing」についてです。

この中にでてくるテンプレートさえ覚えてしまえば、文法なんて気にすることなく、ヘアスタイリストとして、お客様と、お話しすることができます。アジア諸国の方達が文法など知らずに英語をぺらぺら喋っているのは、これらのテンプレートを知っているからです。’セッカク’だから’接客’テンプレで作成したフレーズ、おぼえちゃってくださーい!(’セッカク’と’接客’の親父ギャグです。どひぁ)

学習法: 記事タイトル下の写真のすぐ下に「目次」があります。この「目次」横の[SHOW]をクリックして開いていただくと、下の例文の日本語訳のみが見れるようになっています。各日本語訳を見て英語でフレーズが言えるか復習できるようにしてありますので、ぜひお使いください。クリックすると英文に飛びます。( [HIDE]の場合は日本語訳が全て見れるはずです。)


 「どうもありがとうございます。」って「Thank you very much.」 なら子供の時から知っているよね。でも「〜してくださって」という詳細を加えてから「どうもありがとうございます。」って言いたいんだよね。今日は、その言い方を教えてくれるとうれしいな。 
叔母さん

叔母さん
わかったわ。そのテンプレートは、「 Thank you for  名詞」「 Thank you for  動詞+ing 」よ。まずは、Thank you for でおぼえて、for のあとに動詞を言いたければ、その動詞に ing をつけます。なんでかっていうと、動詞に ing をつけることで、その動詞が名詞の役割をするからです。これを、文法用語として『動名詞』というんだけど、そんなことはおぼえなくてもかまわないからね。ただ、動詞+ ing にすることだけ、おぼえてください。
叔母さん

叔母さん
まずは「 Thank you for  動詞+ing 」を説明します。それから「 Thank you for  名詞」を説明しますね。

では、始めます。

Thank you for  動詞 + ing のテンプレです。

動詞とは、まさに動作を示す詞で、食べる、走る、行く、住む等、その数は山ほどあります。これらの動作を示す動詞の他に、もう一つだけ違う種類の動詞があって、「それは〜です。」とか「居ます。あります。」と訳せる詞で、be(am is, are) です。下記、文の重要な動詞にブルーでハイライトをいれておきますね!

名詞とは、人や物の名前を表すことばです。

 

それでは、このテンプレでフレーズ作ってみまーす。

 

 お越しくださってありがとうございます。

Thank you for coming.

 

 お待ちになってくださってありがとうございます。

Thank you for waiting.

 

 こちらの写真を見せてくださってありがとうございます。とても助かります。

Thank you for showing this picture.  It helps.

show look see  がなぜかごっちゃになってしまうと言われる方が多いですが、show は「見せる」です。だって、ショールーム とか ミュジックショーって日本語でも言いますよね。あれは見せるものだからですよね。印象づけられましたか? look  see は「見る」という意味です。 look と see のちがいはこちらをご覧ください。 

 

 私の話を聞いてくださってありがとうございます。

Thank you for listening to me.

(例えば、お客様と話があって、なんか身の上話をしちゃったりする時ってあるかもしれませんよね。そんなときって、話を聞いてくれてありがとうって言いたいですよね。。。)

 

 私たちのサロンを選んでいただきましてありがとうございます。

Thank you for choosing our salon.

 

 

叔母さん

叔母さん
どうですか? 簡単でしょ? では、次にThank you for + 名詞 にいきます。もっと簡単よ!いつも頑張ってるから今日みたいに楽な日もなくちゃね。 

Thank you for + 名詞 のテンプレです。

 

 ご予約ありがとうございます。

Thank you for your booking.

 

 お電話いただきましてありがとうございます。

Thank you for your call.

 

 お時間どうもありがとうございます。

Thank you for your time.

(あなたの大切なお時間を私のために費やしてくださってありがとうございますというような意味合いです。)

 

 ご親切さにありがとうございます。

Thank you for your kindness.

(常連さんなどは、お客様なのに気を使ってくださることってありますよね。そんな感謝の気持ちを伝えたいときなんかに使ってみてください。)

 


簡単だね。じゃあさあ、逆にお客様が、僕たちに Thank you 〜 で言ってきたら、僕たちはなんて答えればいいの?  
叔母さん

叔母さん
いい質問ね。そうねえ。 You are welcome. (どういたしまして。)   My pleasure. (どういたしまして。)   No problem. (問題ないよ。)    Don’t mention it. (そんなこと言わなくていいよ。)  ってところね。 ぜひ使ってみてください。

ありがと、叔母さん。おっと違った。Thank you for teaching me. And thank you for your time, aunty.  
叔母さん

叔母さん
You are very welcome.  わたしなんかよりもさあ、もっとありがとうを言わなければいけない人がいるよね、ケイスケ? 

 うん、わかってる。このBlogを読んでくださっている人へ。Thank you for reading this blog. 
叔母さん

叔母さん
Thank you very much!!!  Thank you for supporting us.  

 

テンプレートでおぼえるヘアサロン英会話1

テンプレートでおぼえるヘアサロン英会話3

 

オススメ教材3選とビギナーのための学習法

英語が話せるようになりたい! いつか海外で働いてみたい!

でも、なにからどのように始めたらいいかわからない。
初心者の私に合う教材ってどれ?
飽きっぽい私に合う学習方法は?

記事:「英会話ビギナーレベルの方ならこの3教材がベスト!」

記事:「英会話を一から始める学習方法ならこの2ステップ!」

カナダで日本語インストラクター、シンガポールで英会話教師の経験者が
「短時間+低コストの学習方法と教材」を記事にしてまとめました。

ぜひご一読ください。英会話学習の参考になれば幸いです。

 

関連記事

テンプレでおぼえるサロン英会話8( How about 〜? How is/wa...

テンプレでおぼえるサロン英会話10( Have you 〜? Have you ...

テンプレでおぼえるヘアサロン英会話1( Please 〜 . Could you...

テンプレでおぼえるサロン英会話4( Do you have 〜 ?, Do yo...

テンプレでおぼえるサロン英会話6( I'm going to 〜, I wil...

テンプレでおぼえるサロン英会話3( Would you like to 〜, W...