目次
「うちのペットはリスニングに関してはバイリンガルです」と近所に自慢したい!
ペットって家族同様で本当に愛らしいですよね。そんなペットに英語で話しかけちゃいたい。きっとあなたの可愛いペットは耳を立てて顔を少し傾げながらあなたの英語を一生懸命聞こうとしてくれますよ!ペットと一緒に英会話!おしゃれで素敵なひとときを過ごしてください!
ペットに英語で話しかけたい!英語のお勉強相手になってほしい!
ちなみにこちらが → モンクバちゃんの「恋愛実践英会話講義 」 です。
犬に対しての定番命令・訓練フレーズ!
お手:Paw
おすわり:Sit
じっとして / 動くな: Stay
待て:Wait
伏せ :Down / Lie down
立て:Stand
横について:Heel
取れ:Fetch
おいで:Come
(口にくわえているものを)落とせ:Drop it
転がって:Roll over
まわって:Spin
バーン!:Bang!
握手して:Shake hand
おかわり / もう一方の手で握手:Shake the other hand
いい子だね。:Good boy/girl!
よくできたね。:Good job! Smart boy/girl! Well done!
ダメ!:No!
降りて / 離れて: Off
静かに:Shush!
ハウス!(寝る場所に入ること): House!
犬のしぐさ等、犬に関する英単語
吠える:bark
クンクン鳴く:whimper
唸る:growl
遠吠え:howl
噛む:chew
がぶっと噛む:bite
犬・猫のために頻繁に出てくる英単語
予防接種:shots
犬・猫の毛:fur, hair
獣医:Vet(s), veterinarian(s)
ペット用のオリ:cage
ペットのための宿泊施設:boarding
首輪:collar
人間や他の動物と慣れさせること:socializing
猫のしぐさ等、猫に関する英単語
ニァオ:meow
喉のあたりでゴロゴロ言う:purr
あくびをする:yawn
ビヨ〜ンと伸びをする:strech
じゃれる:play with
すりすりする:rub against
舐める:lick
匂う:smell
怒る:angry
爪を研ぐ:sharpen one’s claws
爪を立てる:dig/sink one’s claws into
爪でひっかく:claw
猫の道具や居場所に関する英単語
おもちゃ:toy
ネコトイレ / ネコ砂:cat litter
段ボール箱:cardboard box
窓台:window sill
ペットに話しかける定番フレーズを英語で!
朝ごはんよ。
It’s breakfast.
(ネコに)爪を切ろうね。
Let’s cut your nails.
動かないで。
Don’t move.
すぐに戻ってくるからね。
I’ll be back soon.
いい子にしててね。
Be a good boy/girl.
さびしがらないでね。
Don’t miss me too much.
戻ってきたよ。
I’m home.
さびしかった?
Did you miss me?
お昼寝してたの?
Were you napping?
お腹空いた?
Are you hungry?
ボール/おもちゃで遊びたいの?
Do you wanna play with a ball/toy?
おやつがほしいの?
Do you want a treat?
うわあ〜、匂うね。(雨に濡れた後の犬って少しにおいますよね。外国ではにおいの種類について表現する時に、「濡れた犬のようなにおい」と言うときがあります。英語だと「smell like a wet dog」となります。)
Oh, you’re smelly.
散歩に行く?
Are you ready for a walk?
ペットのお散歩中の人たちとの会話
定番な散歩中の会話です。テンプレートとしてお使いください。
A: Hi, how are you?(こんにちは。お元気ですか?)
B: Good thank you. And you?(入ってありがとうございます。あなたは?)
A: I’m fine. By the way, your dog looks beautiful. Is it a boy or girl?(元気ですよ。ところであなたの犬は綺麗ですね。男の子それとも女の子?)
B: It’s a girl.(女の子です。)
A: What’s her name?(彼女の名前は?)
B: Luna.(ルナです。)
A: What kind of dog/breed is she? She looks like a typical German Shepard.(種類はなんですか?ジャーマンシェパードのように見えますが。)
B: Yes, she is a pure breed of German Shepard.(そうです。純粋なジャーマンシェパードです。)
A: Wow, she must be very smart. How old is she? How old are you, Luna?(うわあ かしこいんでしょうね。歳はいくつですか?ルナ、おとしはいくつ?)
B: She just turned to one last week. How about your dog? She or he looks very cute. That must be a miniature dachshund, right?(先週一歳になったばかりです。あなたの犬は?とてもかわいいですね。ミニチュアダックスフンドですよね?)
A: Yes, that’s right. Abby is two years old. Abby, say hi to Luna?(そうです。エイビーは2歳です。エイビー、ルナにハイって言いなさい。)
B: Luna, be quiet. Sorry, she barks at strangers.(ルナ、静かにして。すみません。知らない人には吠えるんです。)
A: Don’t worry. Abby and I will be soon your friends. Maybe see you tomorrow!(気にしないで。すぐにエイビーと私はあなたたちの友だちになりますよ。多分、明日また会いましょう。)
B: Yes, thank you for chatting with us. See you around. Have nice day.(はい、おしゃべりしてくださってありがとうございます。じゃあまた。良い一日を!)
A: Thanks. You, too!(ありがとう。あなたもね!)
上記のような会話でお友達になるきっかけをつかんで、会う回数とともにフレンドシップを高めてくださいね。きっと動物を愛する人たちですからあなたと気が合うはずです。
余談ですが、Lunaは実在するペットです。カナダの実家で飼っています。こちらの写真は私が初めてLunaに会ったときの写真です。

おまけ:ちょっとしたくだらないオチの英会話
カウンセラー相談にやってきた男性のストーリーです。
Counselor: Please tell me what’s troubling you.
Tom: Well, it’s about a girl I’ve been living for two years. Recently, I’ve been in overseas for my business and had not much time to be together. Of course, I let her stay in a nice luxurious hotel during my business trip. I came back home the day before yesterday. But last night she didn’t come back home. I’m so worried. I couldn’t sleep at all. I wonder if she doesn’t like me anymore. What should I do?
Counselor: All right. Calm down. What’s her name by the way?
Tom: Kitty.
Counselor: I think your girlfriend Kitty might …..
Tom: She is not my girlfriend. She’s my cat.
「チャン! チャン!」というちんぷなオチのついた会話内容ですが理解できたでしょうか?
訳は以下のとおりです。
カウンセラー:さて、あなたの悩みを教えていただけますか?
トム:あの・・・2年前から一緒に住んでいる女の子のことなんです。最近僕は仕事で海外に行くことが多くて、あまり一緒にいることができなくて。。。もちろん出張の間は、彼女を素敵で贅沢なホテルに泊まらせています。おととい家に帰ってきました。でも昨夜から彼女が帰ってこないんです。心配です。眠れないんです。彼女はもう僕のことを好きじゃなくなったんじゃないかと思って。。。どうしたらいいんでしょうか?
カウンセラー:わかりました。落ち着いてください。ところで彼女の名前はなんというのですか?
トム:キティです。
カウンセラー:あなたのガールフレンドのキティさんは・・・
トム:彼女はガールフレンドではありません。僕の猫です。
(申し訳ございません! 次回は、気を引き締めましてもっとましなストーリーを。。。)
おまけ:シンガポールのナイトサファリでのできごと!
当時のナイトサファリではショーがあって(多分現在でもショーはあるはずです)、ショーの最中に若い男性が女性の名前を叫びながらステージまで上がってきました。で、ステージの司会者が「どうしたのですか?」と聞くと、その男性は「〇〇をさがしているんだ。」と言います。で、司会者が「きっとこの観客の中にいるでしょうから彼女の特徴を言ってくださいますか?」と聞きます。彼は「彼女は優しくて、暖かくて、ゴージャスでグラマラスだ。〇〇、いったいどこにいるんだよ〜。僕はここだよ〜。」とそんな感じのことを言います。ここからの記憶が飛んでしまっているのですが、なにしろ〇〇は見つかりました。私の座っている観客ベンチの下に・・・
なんと大きな大きな蛇だったんです!!!(だからその直前の記憶がぶっ飛んじまいましたあ〜!)
シンガポールにいらっしゃた際はぜひナイトサファリに行ってみてください。小さなお子さまがいらっしゃるご家族は特にオススメの観光場所です!
今日もさいごまで読んでくださいまして、
どうもありがとうございました!!!
英語が話せるようになりたい! いつか海外で働いてみたい!
でも、なにからどのように始めたらいいかわからない。
初心者の私に合う教材ってどれ?
飽きっぽい私に合う学習方法は?
カナダで日本語インストラクター、シンガポールで英会話教師の経験者が
「短時間+低コストの学習方法と教材」を記事にしてまとめました。
ぜひご一読ください。英会話学習の参考になれば幸いです。