目次
- 1 まちがうのが怖くて英語なんて話せないですって?おもいきりバカな爆笑英語フレーズでお客様と爽快に笑っちゃえ!
- 1.1 「So far so good.」を「ソファがいい」って言ってるのかと思って、なんか話がかみ合わないなあと思った。
- 1.2 電話で「・・・バックれた」としか聞こえない英語の謎が、実は「back later」だったと知るまでにえらい時間がかかった。
- 1.3 「How’s it going?」と聞かれて、「by subway.」と答えた。
- 1.4 お店で「Do you have any changes?」と聞かれて、「Nothing special.」と答えた。
- 1.5 初めての海外旅行で「Chicken or fish?」と聞かれて、「I’m chicken.」と言ってしまった。
- 1.6 初めての海外旅行で「Chiken or fish?」と聞かれて、「Yes, please.」 と答えた。
- 1.7 海外の英会話学校で「Mike」を「ミケ」と堂々と読んでしまったあと、先生から注意され、おもわず自分でも吹き出してしまった。
- 1.8 「What’s up?」と聞かれて、上を向いて「It’s a blue sky.」と答えたら、「Oh that’s good. I like how you answered.」と言われて、「Thanks.」と答えたが、わけわからなかった。
- 1.9 お客様に帰りがけの会話で「What’s today’s date?」って聞かれて、飛び上がるほど喜んだ俺です。
- 1.10 初めて友人宅に伺って、友人のお母さんから「Would you like tea or coffee?」と聞かれて、「Yes, I like both. We Japanese can drink both.」 と答えると、そのお母さんは友人と目を合わせて、つくり笑いをしたあと、キッチンへと向かって行った。
- 1.11 ホテルにチェックインする時に「Do you have any empty rooms?」 と言ってしまった。
- 1.12 海外で、ローカルの友人とドライブ中に「Could you turn the right?」と言ったはずなのに、友人は走行中は室内灯をつけてはいけないと教えてくれたので、「あーそうだね。」と話を合わせたものの。。。
- 1.13 「Can you turn the fun?」と言ったら、扇風機の向きを変えてくれた。
- 1.14 「Are you thirsty?」と聞かれたので、「No, I’m still twenty seven.」 と答えた。
- 1.15 「I have to go now.」と言われたとき、「Where are you going?」とおもわず聞いてしまった。
- 1.16 「You know what?」と言うから「I don’t know.」と答えたかつての私。。。
- 1.17 「I took a shortcut.」と聞いたとき、ヘアサロンに行ったのかと思った。
- 1.18 「He is a kind of crazy.」と言うから、「What’s kind of craziness?」と聞いたが、今から思えば、俺自身が kind of crazy だ!
- 1.19 「Chop the vegetables.」 と言われたので、「チョップ!」と気合を入れて手刀で野菜を切ろうとした。
- 1.20 「How many families do you have?」って言っているのを聞いて、一瞬深読みしてしまった俺。
- 1.21 Soap opera と聞いて「えっまじ?ラッキー!」と思った。俺は・・・
- 1.22 日本から友達がやって来て、飲みに行って、んじゃもう一杯飲むか?ってことで、ビールを頼んだんだけど、なにしろ酔っ払ってるし久しぶりの友人だし、すっかり外国にいることを忘れて、「ビール、プリーズ!」と言ったら、店の人もフツーに「sure!」って言うからそのまま友人と盛り上がってたら、ビールではなく請求書が来た。わかるのに3分はかかった。
- 1.23 ヴァンクーバーの人気観光地であるガスタウンのカフェに友人と入って「カプティーノ、プリーズ」と注文すると、紅茶が2つ来ました。やっぱり3分間くらいかかりました。
まちがうのが怖くて英語なんて話せないですって?おもいきりバカな爆笑英語フレーズでお客様と爽快に笑っちゃえ!
今回は、あるある爆笑英語表現の第一弾です。大バカすぎておもわず笑ってしまう英語フレーズの数々を紹介します。気楽に笑って楽しんでくださ〜い!!!海外駐在の日本人のお客様にも雑談ネタとして使って、ぜひサロン内を笑顔で明るくしてください。
まちがうのが怖くて英語が話せない。特に人前で英語を話すなんて、絶対ムリムリって思ってませんか?
俺は思っていました。
やっぱ人前で恥かきたくないし。。。
でも先日、叔母と話していたらけっこう叔母も若い時はかなりめちゃくちゃな英語を話していたようです。
そこで、「今日はおもわずどんだけアホなの?」って言いたいくらいのおかしな英語フレーズを紹介しますね。
ヘアサロンで、海外駐在員の奥様を担当させていただいたときなどの接客ネタとしても使えますよ!
「So far so good.」を「ソファがいい」って言ってるのかと思って、なんか話がかみ合わないなあと思った。
電話で「・・・バックれた」としか聞こえない英語の謎が、実は「back later」だったと知るまでにえらい時間がかかった。
「How’s it going?」と聞かれて、「by subway.」と答えた。
お店で「Do you have any changes?」と聞かれて、「Nothing special.」と答えた。
初めての海外旅行で「Chicken or fish?」と聞かれて、「I’m chicken.」と言ってしまった。
初めての海外旅行で「Chiken or fish?」と聞かれて、「Yes, please.」 と答えた。
海外の英会話学校で「Mike」を「ミケ」と堂々と読んでしまったあと、先生から注意され、おもわず自分でも吹き出してしまった。
「What’s up?」と聞かれて、上を向いて「It’s a blue sky.」と答えたら、「Oh that’s good. I like how you answered.」と言われて、「Thanks.」と答えたが、わけわからなかった。
お客様に帰りがけの会話で「What’s today’s date?」って聞かれて、飛び上がるほど喜んだ俺です。
初めて友人宅に伺って、友人のお母さんから「Would you like tea or coffee?」と聞かれて、「Yes, I like both. We Japanese can drink both.」 と答えると、そのお母さんは友人と目を合わせて、つくり笑いをしたあと、キッチンへと向かって行った。
ホテルにチェックインする時に「Do you have any empty rooms?」 と言ってしまった。
海外で、ローカルの友人とドライブ中に「Could you turn the right?」と言ったはずなのに、友人は走行中は室内灯をつけてはいけないと教えてくれたので、「あーそうだね。」と話を合わせたものの。。。
「Can you turn the fun?」と言ったら、扇風機の向きを変えてくれた。
「Are you thirsty?」と聞かれたので、「No, I’m still twenty seven.」 と答えた。
「I have to go now.」と言われたとき、「Where are you going?」とおもわず聞いてしまった。
「You know what?」と言うから「I don’t know.」と答えたかつての私。。。
「I took a shortcut.」と聞いたとき、ヘアサロンに行ったのかと思った。
「He is a kind of crazy.」と言うから、「What’s kind of craziness?」と聞いたが、今から思えば、俺自身が kind of crazy だ!
「Chop the vegetables.」 と言われたので、「チョップ!」と気合を入れて手刀で野菜を切ろうとした。
「How many families do you have?」って言っているのを聞いて、一瞬深読みしてしまった俺。
Soap opera と聞いて「えっまじ?ラッキー!」と思った。俺は・・・
日本から友達がやって来て、飲みに行って、んじゃもう一杯飲むか?ってことで、ビールを頼んだんだけど、なにしろ酔っ払ってるし久しぶりの友人だし、すっかり外国にいることを忘れて、「ビール、プリーズ!」と言ったら、店の人もフツーに「sure!」って言うからそのまま友人と盛り上がってたら、ビールではなく請求書が来た。わかるのに3分はかかった。
ヴァンクーバーの人気観光地であるガスタウンのカフェに友人と入って「カプティーノ、プリーズ」と注文すると、紅茶が2つ来ました。やっぱり3分間くらいかかりました。
・・・ 今日のまとめとして ・・・
( ということで、ただいま第2弾を製作中です! )
さいごまで読んでくださいまして、どうもありがとうございました!
第2弾ができあがりました。こちらです。
英語が話せるようになりたい! いつか海外で働いてみたい!
でも、なにからどのように始めたらいいかわからない。
初心者の私に合う教材ってどれ?
飽きっぽい私に合う学習方法は?
カナダで日本語インストラクター、シンガポールで英会話教師の経験者が
「短時間+低コストの学習方法と教材」を記事にしてまとめました。
ぜひご一読ください。英会話学習の参考になれば幸いです。