海外での出会いを本物にするためのきっかけ作り方法と英語フレーズ!

7分でわかる恋愛実践英会話!アバンチュールはバーで始まりそして恋愛へと発展!

国外で出会いの花咲く可能性はこのグローバル現代社会ではあたりまえのはずなのに、どうやってきっかけを作ればいいのかわからない。できれば自然な形で出会いたいな。お任せです!外国人との出会い方法をお教えします。バー編です。どんな話題でどのように話を進めていくかを習得してください!

 

出会いなしに恋愛は始まらない!海外バーでのふとしたチャンスを見逃すな!


 実は前回、俺のいとこのモンクバちゃんを紹介したところ、前回記事が好評につき、今回はピンで登場したいそうです!

(ちなみに前回の記事はこちらです。 →「クレーム英語ならモンクバちゃんにまかせて!(旅行編)」

あらかじめ言っておきますが、モンクバちゃんは恋愛経験豊富でアネキ肌で、世の中を知りつくしたような口調で話します。俺には彼女を制御するなんてとても不可能・・・ 


そう、私が人気絶好調のモンクバよ!

今日は恋愛のい・ろ・はをお教えしちゃうわ。

恋愛はね、バーで発生することが多いの。

なぜかわかる?

一日の終わりにふと空っぽな時間と気分を埋めたい。ムード溢れるバーと少しのアルコール、そしてちょっとしたお互いの共通点なんかを話の中で見つけられたなら、それはもうホップ・ステップ・ジャンプのホップ・ステップの2段階をびよぉ〜んと飛びこえて、最終のジャンプ段階に到達できるからなのよ。

若い坊やたち、私のプルプルふっくら唇に見とれてないで、ちゃんとこの恋愛実践講座についてきなさいよ!!!

ガールたちも頼りない男性を好きになってしまったときのために、「とりあえず知識」として持っておくといいわ。まっ、海外旅行や国内の外国人がよく利用するバーでも使える英語だし。。。

では始めるわよね。

 

男性のための恋愛英会話実践講座:海外でモテる男の行動とそこでのセリフ(バー編)


バーで、お目当ての彼女の横に座って話しかけたい。まっこれ基本ですことよ。

そしてやはりそれとなく上品なフレーズで声かけされたほうが、その男性の印象アップにつながるってものだわ。

 

バーでの声かけフレーズ

お隣に座ってもいいですか?

May I sit here?(May I は〜してもいいですか?というていねいな質問文になります。)

Would you mind if I sit here?(Would you mind if 〜は、〜してもお気にさわりませんか → 〜してもよろしいですか?というさらにていねいな表現になります。)

 

話しかけてもいいですか?

これも上記の表現を使って話せます。

May I talk to you?

Would you mind if I talk to you?

となります。

 

どのようなドリンクを飲んでるんですか?

What drink are you having?

Which cocktail are you having?

あるいはこれも上記の表現を使って、

May I ask you what drink you are having?

Would you mind if I ask you which cocktail you are having?

などと尋ねると紳士的な表現になります。

 

(飲み物に対して)いい選択ですね。

Nice choice!

暑い日でビールを飲んでいるなら、賢い選択だなあ。今日は暑かったですものね。

Wow, that’s a wise choice. It was a really hot day today.

 

モンクバからのキーポイントよ!

バーでの声かけで重要なポイントはね、あまり中身のない話題を選ぶことよ。彼女を笑顔にさせてリラックスさせてあげるような話題を選ぶと成功率が高いわ。手っ取り早いのはやはりその人が飲んでいるドリンクについて聞くこと。またはお天気ね。あとはそのバーがある街の様子についてなど・・・さわやかな言動で、全てにおいて軽く褒めてあげることが重要ポイントよ。

たとえばね。上記の例文のように外の天気と関連させて、彼女が飲んでいる飲み物をほめてみる。あるいは「この町の人はフレンドリーでいいところですね。」と話しかけると相手もついフレンドリーに応答しようとするわ。あとはそうねえ、欧米人なら目の色とカクテルの色がマッチしているとか、そんな綺麗な目の色は親戚が飼ってる猫の目を見て以来だとか、ちょっとした遊び心を入れてね、笑わせてあげるの。笑ってくれたらあなたも笑顔で返すのよ。

ほめてあげるの。そしてあなたの質問の中にすでに相手が答えやすいような状況作りをしてあげるのよ。ふられてもふられなくても気にしないようなさわやかさと気軽さを合わせて話しかけるの。

どう? 坊やたち、理解できたかしら?

 

君はいいセンスをしてるね。

I like your taste.

 

君がどういう人かわかりかけてきたよ。いい人なんだね。心からそう思うよ。

Wow, I see who you are. You’re such a nice person, I mean it.

これをうまいタイミングで言ってください。こう言われてイヤな人なんてそうそういないものです!

 

僕に奢らせて。

May I get you a drink?

Let me get this!(let me +動詞で私に〜させてくださいという意味です。バーを出るときも彼女がドアを開けようとしたら「Let me open for you.」(僕にドアを開けさせて。)と言えます。まっレディファーストとしてドアを開けてあげるのは当然ですが・・・

 

女性のための恋愛英会話実践講座:海外で出会いを期待から現実に変える方法とは?(バー編)


友人とバーに行って、やはりグループで来ている男性からさりげなく声をかけて、それから話が弾んでいく場合もあるだろうし、たまたま一人で入ったレストランバーで話しかけられることもあるかもね。

おそらく男性の方から話しかけてくるから、それに答えていけばいいし、もしくはあなたから楽しそうに話しかけてもバーだから全く問題ないわ。だってお酒が少し入っている人たちが集まっている場所ですものね。

どちらが話しかけるなんてことよりもっと大切なことはね、「笑顔」よ。とにかく欧米人は笑顔に弱い。ってか人は誰でも笑顔が好きだわ。

出会いを成功させる話題としては、海外のバーではね。ビール、そうね、特に地ビールなんかを楽しみながらスポーツ観戦をしている男性たちがたくさんいるわ。

だからね。

そのスポーツのことやそのチームのこと、あるいは地ビールについてなどをトピックにしていけばいいの。

 

出会いを成功させるためのきっかけ作り英語フレーズ

どこのチームを応戦していますか?

Which team are you cheering for/supporting?

 

どこのチームが勝っていますか?

Which team is winning?

 

私は野球を見るのが好きです。

I like watching baseball.

 

私はシアトルマリーナのファンです。

I’m fan of the Seattle Mariners.

 

なんのビールを飲んでいますか?

What kind of beer are you drinking?

 

地ビールです。

It’s a local beer.

 

美味しそうですね。

It looks yummy!

 

飲んでみる?

You should try!

 

美味しいですよ。

It’s tasty.


想像しやすいように具体的にどんな会話文になるかを作成してみたわ。

こちらです。→ 「出会いを一度きりにさせない恋愛実践英会話」

 

モンクバからのキーポイントよ!

たとえばこれらの表現を、英会話ビギナー丸出しのような英語で話したとするわよね。

恥ずかしいって思う?

あーあ、これを読んでるガールはウブなお嬢ちゃんね。ホントやんなっちゃうわ。

海外の男性はね、日本人特有のアクセントにエキゾチックさを感じるものなの。どちらかというとそのほうがグイと魅かれものよ。なにか自分だけが掘り出し物を見つけたような・・・

意外にも自分がコンプレックスと感じているものは、海外の男性にとっては通常では手に入らない宝物のように見えてしまうものなのよ。

だからね、もしあなたが英会話初心者レベルなら、それはもう「お宝」を抱えてるようなものなのよ。

どう? ガールたち、理解できたかしたら?

 

海外ではバーカウンターに座る機会は意外と多い!


海外ではね、バーで過ごす時間ってけっこうあるものなのよ。

たとえば旅行や出張で海外に行って、ホテルに到着したのが夜遅かったりした場合、ホテル内あるいはホテル近くのバーしか空いてないわ。

あるいはね、デートや友人と会ってなりゆきで夕食でも一緒にとなったとするわよね。人気レストランを訪れると予約してないからすぐにテーブルにつけないわ。でもそんなとき、レストラン内のバーで飲んでテーブルが空くのを待つことってよくあることなのよ。

予約時間よりも少し早めに訪れてバーを利用する人たちもいるわ。お酒を一緒に飲みながらお互いを少し知ることができてからお食事をすれば、二人の時間がもっと楽しいものになるわ。

だからね、バーでの英語は、決して遊び人のための雑学なんかじゃなくて、「知ってお得な知識」なの。

 

その他、バーでの注文や支払いに関するキーワード

バーでの注文キーワード

on tap:ビールなどを生で

on the rocks:ロックで

and water:水割りで

and soda:ソーダ割りで

straight up / a shot of:ストレートで(おそらく専門のストレート義ラスに入れてくれます。)

a double:ダブルで

another one:(自分の)おかわり

another round:(全員の)おかわり

a beer chaser:ビールをチェイサーで(チェイサーとは濃くて強めのお酒を飲んだ後すぐに飲む飲み方のこと。例:A shot of tequila and a beer chaser. テキーラを飲んだ後すぐにビールを飲む)

last call / last order:ラストオーダー

finger foods / snacks:おつまみ


知ってるかもしれないけど、海外のバーに行くと鐘を見ることがあると思うわ。あの鐘って、鳴らすとその人はバーにいる全員にお酒を奢るという意味なの。私の友人の友人がプーケットのとあるバーで、酔っ払ったあげくに鐘をジャンジャン鳴らしてえらい騒ぎになったことがあったわ。

だからね、その気がないのにバーの鐘を鳴らしちゃダメよ。

 

支払いに関するキーワード

check / bill / tab:勘定書き

treat:おごり

go Dutch:割り勘にする

service charge:サービス料

include including:含む

exclude excluding:含まない

subtotal:小計

tip / gratuity:チップ

pay in advance:前払い (セルフサービスのところは前払いシステムになっていることが多いです。)

total / amount:合計金額

 

出会いを発展させる方法と今日のまとめ


今日はバーでの出会いを作るためのきっかけ作戦とそれに関連する英語フレーズ、またバーでよく使われる英単語をご紹介したわ。

せっかく出会って、その人が気に入ったのなら逃しちゃダメよ。

笑顔でね。バーだから相手と一緒にリラックスして無理のないムードづくりのもとでお酒を楽しむの。

話の中に相手が答えやすいように質問を入れてあげてね。自分ばかり話しているのではなくて、あなたはどう思うとかって常に聞いてあげるの。そして話を聞いたら「さすがだなあ。」とか「素直なんですねえ。」とかって褒めてあげるの。正直な気持ちで無理なくお互いに「その人と出会って一緒に過ごしている自分を楽しめばうまくいくわ。

そして最後に、その人が日本に来たことがなかったり、日本文化を知らなかったりするようだったら、「居酒屋さんに連れてってあげたいなあ。」とか「一緒に花見を見たいなあ。」とかって感情を込めて言うの。そうすると二人の想いがほんの少し深くなって、次回また会えることを考えるようになるわ。

今日はこれでおしまい。

私はね、忙しいの。これからデートよ。このどピンクふっくら唇を待ってる彼がいるの。

坊や、ガールたち、出会いなしに恋愛なんてできないの。出会いを大切にね。うまくいってもうまくいかなくてもたとえその場かぎりで終わったとしても、人と出会えるってことは美しいことよ(キラキラ!)

じゃあまたネ!


叔母さん、なんかヤバくない?

俺のいとこのモンクバちゃんはゲストなのに、なんだかこのサイトを乗っ取られそうな勢いだよ。。。  

叔母さん

叔母さん
うふふ、モンクバちゃん、やるわね。

頼もしいわ! 

 

さいごまで読んでいただきまして、どうもありがとうございました!

 

ちなみにこちらもバーやお酒に関する記事です。↓↓

ビールの動画 リスニング
ナマの英語リスニング学習なら2分間の海外コマーシャル動画が初心者レベルにはベストだって知ってた? 英会話ビギナーレベルのリスニング強化なら海外...
ハッピーアワーのネオン
海外での自由な時間はハッピーアワーでお酒を飲みながら楽しく英会話っていうのもクールです! 海外に住んで、自由な時間は日帰りで近隣国に旅行するの...

 

 

オススメ教材3選とビギナーのための学習法

英語が話せるようになりたい! いつか海外で働いてみたい!

でも、なにからどのように始めたらいいかわからない。
初心者の私に合う教材ってどれ?
飽きっぽい私に合う学習方法は?

記事:「英会話ビギナーレベルの方ならこの3教材がベスト!」

記事:「英会話を一から始める学習方法ならこの2ステップ!」

カナダで日本語インストラクター、シンガポールで英会話教師の経験者が
「短時間+低コストの学習方法と教材」を記事にしてまとめました。

ぜひご一読ください。英会話学習の参考になれば幸いです。

 

関連記事

動物病院で必要な英語:大切なペットのために知っておきたい!

[必読]春に贈る言葉:勇気をくれるハリウッドスターの卒業スピーチ!

いじめや差別について考える:米空軍士官学校の校長の心に響くことば!

ハッピーアワーのネオン

ハッピーアワーで使える英語フレーズを知ったら sober でいられない!

海外でもファーストフードを食べたい!英語でオーダーするのが不安なら・・・

可愛いペットと英会話してるとこ想像できる?おもわずハグしちゃう!