発音をマスターすれば同時にリスニングも上達する2つの無料神サイト!

フォニックスの秘密は発音とリスニング力UP、そして結果的にスピーキング力もアップするというためしてガッテン英会話勉強法です!

フォニックスは簡単に言うと英語の発音ルールのことです。最近日本でも注目されるようになりました。発音が悪くて相手に聞き返される。英語が少し話せるのにリスニングがさっぱりわからないという人にとくにオススメです。

フォニックス(Phonics)とは?


フォニックスってさ、シンガポールの日本人学校の小学生も学校で習ってるよ。お客さんの子どもの髪を切ってたら「おじさん、Bは口を結んでブッて言うんだよ。」って破裂音のように発音してたよ。フォニックスって小さい子ども用の発音練習じゃないの?  
叔母さん

叔母さん
たしかに海外ではというか英語圏の子どもたちはフォニックスを学習するわ。簡単に説明すると『フォニックスとは英語の発音ルールのこと』なの。フォニックスを習うと「cat」がなぜ「c」を「シー(正しくはスィー)」と発音せずに「ク」と発音するかがわかるわ。あんまりダラダラ説明するよりもとにかく動画を見たほうがいいわね。小さな子どもが理解できるんだから、大人が見れば「ふぅーん。そうなんだ。」ってあっという間に理解できるわよ。 

 

フォニックスを習うメリットとは?なにがいいの?


それじゃあさあ、俺がフォニックスを習うとどんないいことがあるの?  
叔母さん

叔母さん
フォニックスを習うメリットとしては、

1.  英語の発音が劇的によくなります。ネイティブのような発音で英語を話すようになります。

ということは、

2.  ネイティブに近い発音ができるようになるわけですから、いままで自信がなさそうに小さい声で英語を話す必要がなくなります。大きな声で自信をもって英語を話せるようになります。

ということは、

3.  どこを強く発音してどの音が消えていくのかの応用が効くようになり、時短で日本人のいちばんの苦手である英語の強弱音とリズムをつかめる勘が養われます。それによって今までリスニングの時には「貝の耳」のようにぴったりとふさがってなにもわからなかったのが、聞き取れるようになります。慣れれば慣れるほどマジックのようにリスニングができるようになります。要するにリスニング能力が知らないうちに向上します。

また、

4.  フォニックスのルールを知れば、知らない単語でも推測で読めるようになります。(全てが読めるようにとは言っていません。フォニックスは現時点ではまだ修正や追加理論が必要な段階です。)

さらには

5.  英単語を読めるようになるので英単語のスペルが覚えやすくなり、英単語を苦労せずに覚えることができます。また多読も苦ではなくなるでしょう


うんうん、そうか、そうか。ようするにフォニックスをマスターすれば、サロンで一番のモテ男になるってことだな。ふふふ。アハハハ。ギャハハハのハ!  
叔母さん

叔母さん
ポカッ!このサイトの品を落とさないで!!! 

いてえ。わかったよ。。。じゃ、はやくその無料動画サイトを紹介してくれよ。  

 

フォニックス・発音学習方法は動画サイトが効果的!

叔母さん

叔母さん

無料サイトを2つほど紹介します。

ひとつめは「サマー先生の英語発音講座」です。

ふたつめは「あいうえおフォニックス」と同会社が出している「大人のフォニックス」です。

では、各サイトについて説明していきます。

 

美人でしかも日本語ペラペラの「サマー先生の英語発音講座」はとにかくわかりやすい!

このサマー先生は、日本語も話せますし、なんといっても説明にムダがない。彼女が説明したいことをみごとなほどにカンタンにわかりやすく説明しています。

しかも美しい!美人だから何度でも戻してリピートでサイトを見たくなりますよ!

ちなみにサマー先生は「プライム・イングリッシュ」という英語教材で有名です。(この「プライム・イングリッシュ」については、ちかいうちにリビューを書きたいと思っています。ご期待ください!)

 

こちら↓がサマー先生の英語発音講座です。現在は#1〜18まで動画があります。

「サマー先生の英語発音講座#1」

 

「あいうえおフォニックス」と「大人のフォニックス」は神サイト:子どもから大人まで楽しくフォニックスが学べます!

「あいうえおフォニックス」と同会社が出している「大人のフォニックス」です。これはまちがいなくイチオシです。

かわいいアニメ仕立てでサイトが進行しているので、家族全員で楽しむことができます。

正直言って、このサイトがあればもう他にフォニックスサイトは要らないというのが私のホンネです。たとえこれが2万円で売っていたとしても、私はおそらく私の生徒さんに勧めると思います。家族全員で学べることも理由のひとつではありますが、それよりもとくに大人の生徒さんに勧めたい教材です。日本語をすでに習いきった大人の日本人がこのサイトを見ると、どこをどう直せば正しい英語発音ができるのか目からウロコ状態になりますよ。

それが「無料」で、しかも約一週間に一回のペースで新しいビデオをアップし続けているのですからぜひぜひ見てほしいです!

 

また、同会社から「大人のフォニックス」サイトも出ています。

こちらは、日本人のいわゆる「ザ・ジャパニーズ」英語アクセントのクセを修正するために作られた大人用英語発音学習サイトです。とくに一昔前の英語教育を受けたサラリーマンの方々にとっては神サイトだと思います。もちろん若い美容師さんにもファイブスターでおすすめです。

この「あいうえおフォニックス」と同会社が出している「大人のフォニックス」の両サイトともに、毎回かわいいアニメキャラクターの二人が登場します。一人は小さな英語の先生のアリーという男の子です。なぜかみどりのワニのぬいぐるみをかぶっています。きっとだからアリー(アリゲーター)なんでしょうね。もうひとりはファジーという元気な女の子です。ファジーは「Fuzzy」からきているんだと思います。Fuzzy の意味は「ケバだった、ケバ状の」という意味もありますし「りんかくがぼやけた」という意味もあります。ここまで言えば、サイトでファジーを見たら「ああなるほどねえ。」と思いますよ。ファジーはピンク色でかわいいです。アリーもファジーもものすごくきれいな英語の発音をするので全サイトを見終わるころにはかなりの発音力がつくはずです。とくにアリーは複式呼吸で英語を発音していますのでマネるといいです!

「大人のフォニックス」サイトには、進行役にスーパーファジーというおばさんがでてきます。また、毎回サイトの出だしに「おとなのふぉにっくすう〜🎶」と音痴っぽくジャズ仕立てで歌っているのもとってもかわいいです!

サイトの内容面かつ時間面でかつ進行具合も、とにかく完璧に近いサイトです。必見の価値あり、学習の価値ありです!

ぜひご覧になってください。

こちら↓がそのサイトです。

こちらが「あいうえおフォニックス」公式サイトです。

こちらが「あいうえおフォニックス」公式チャンネルです。

(上記、どちらからでも動画に入っていけます。)

そしてこちらが「大人のフォニックス 1」です。順番に見ていくといいですよ!

 

まとめ

フォニックスとは英語の発音ルールのことです。フォニックスを学習することによって、英語の発音が劇的によくなります。よって自信をもって英語を話せるようになります。そしてリスニング能力が知らないうちに向上します。また知らない単語でも推測で読めるようになりますし、英単語を苦労せずに覚えることができます。さらには多読も苦ではなくなるでしょう。

フォニックス・発音でオススメサイトを2つ紹介しました。ひとつは「サマー先生の英語発音講座」です。もうひとつは「あいうえおフォニックス」と同会社が出している「大人のフォニックス」です。ともに無料サイトです。サマー先生のサイトは簡潔にまとまっています。アメリカ英語の発音が時短で習えます。「あいうえおフォニックス」と同会社が出している「大人のフォニックス」はアニメ仕立てで楽しくフォニックス・発音が学習できます。また日本人の通じない「ザ・ジャパニーズ イングリッシュ」をみごとに理解し問題解決をしている神(無料)サイトです。

ぜひ両サイトをご覧になってください。

 

英語の発音は大切です。これは外国人と実際に話した経験がある人、また海外でお仕事をされている方なら誰しもがぶつかる壁です。あんなに英語を勉強してやっとなんとか話せるようになったのに相手は何度も聞き返す。。。なんだか努力が水の泡になったような。。。やっぱりリスニングはむずかしい。耳が貝のようにふさがって聞く気になれない。どうせわかんないし、何度聞いたってなんのこっちゃって感じだし。。。

それ、まじめな話、フォニックスさえやれば解決しますよ!

私も紅茶の「アールグレイ」が未だにカナダで通じません。でも通じなければ通じないほどにアールグレイ紅茶が飲みた〜い!!! チャイ・ラテもいいけどこうなったらどんなことがあってもアウールグレイ!

しかたないのでゆっくり発音するようにしています。

(私を含めて)ガンバレ、日本人の英語! ホントあともう一歩です!

 

今日は本当に最後までおつきあいいただきましてどうもありがとうございました!

 

 

 

オススメ教材3選とビギナーのための学習法

英語が話せるようになりたい! いつか海外で働いてみたい!

でも、なにからどのように始めたらいいかわからない。
初心者の私に合う教材ってどれ?
飽きっぽい私に合う学習方法は?

記事:「英会話ビギナーレベルの方ならこの3教材がベスト!」

記事:「英会話を一から始める学習方法ならこの2ステップ!」

カナダで日本語インストラクター、シンガポールで英会話教師の経験者が
「短時間+低コストの学習方法と教材」を記事にしてまとめました。

ぜひご一読ください。英会話学習の参考になれば幸いです。

 

関連記事

[ビギナー必読] 英文法本の選び方をずばり教えます!

2023年ネイティブイングリッシュはネイティブになりきれる英会話教材!

シンガポールの英会話教師がネイティブキャンプを選ぶ理由!

2023年JJENGLISHエクササイズなら中学英語で世界と話せる!

英語をどこから始めたらいいかわからない?たった2段階でゴール到達!

海外で働きたい美容系の方必見:英会話教師のおすすめ英会話教材3選!