目次
なんと人気ディジタルマジシャンはシンガポール の大学生!彼女と織りなす魅力の数々が微笑ましい!
Asia’s Got Talent セミファイナル進出のT.K.Jiang さんのディジタルマジックを紹介します。美容系などシンガポールで接客のお仕事をしている人でローカルのお客様と話す話題に困っている人は必見の記事です。またそのような接客目的でなくてもおもわず元気が出る内容です。TKさんのシンガポーリアンらしい気取らない素直な情熱に感動しますよ!
Asia’s Got Talent という番組をご存知ですか?
Asia’s Got Talent(アジアズ・ゴット・タレント) は世界最大級の公開オーディションで、いわゆる世界クラスのエンターテイナーを発掘する番組です。老若男女を問わずダンサー、マジシャン、コメディアンなど様々のアーティストが競い合います。
Britain’s Got Talent(ブリテンズ・ゴット・タレント) はすでにおなじみですよね。あのスーザン・ボイルさんの美しい歌声もここから世界の人々に知れわたるようになりました。
America’s Got Talent(アメリカズ・ゴット・タレント)もAGTと呼ばれて人気番組のひとつです。過去に日本人大道芸人やアーティストも多く参加して、その素晴しいパフォーマンスに審査員たちを魅了しています。
今日は、Asia’s Got Talent に参加した T.K.Jiang というシンガポーリアン男性の話です。
T.K.Jiang さんってどんな人?
T.K.Jiang さんはシンガポール 人で現在大学生です。SMU(Singapore Management University)でビジネスマネージメントを専攻している23歳の学生さんです。
明るくて屈託のない、そして飾り気のない素朴な性格の若い男性。本当にどこにでもいるようなシンガポーリアン大学生のように見えます。
しかしこの男性のマジックはふつうのマジックではありません。スマートフォン、タブレット、ラップトップなどのディジタル機器を使用して行うディジタルマジックです。
T.K.Jiang さんのディジタルマジックは、2019年のアジアズ・ゴット・タレント(シーズン3) によって多くの人たちに知られるようになりました。
T.K.Jiang さんのディジタルマジックってどんなの?
ゴールデン・ブザーを押された動画です!
こちらが1回目のT.K.Jiang さんのパフォーマンスです。(YOUTUBE 「Magician Act TK Jiang’s Golden Buzzer Audition! Asia’s Got Talent 2019 on AXN Asia」 より引用しました。)
ゴールデン・ブザーとは?
各審査員が1シーズンにつき一度だけゴールデン・ブザーを押すことができます。
ゴールデン・ブザーを押されたパフォマーは (アジアズ・ゴット・タレントの場合) ストレートにセミファイナルに参加することができます。
ブザーが押されるとステージの色調が青から金色に変わり、またステージ上に金色の紙吹雪が舞います。
T.K.Jiang さんのパフォーマンスに韓国アメリカンの Jay Park 審査員がゴールデン・ブザーを押しました!
ディジタルマジックが生まれた理由とは?
1〜2年前にT.K.Jiang さんとご両親の住んでいるアパートが全焼したのだそうです。火事による煤害がひどく、緊急で家を出ないといけないほどの状況だったそうです。もちろん彼のだいじなマジックの道具も使いものにならなくなってしまいました。
そんな状況下で考え出したのが手元にあるだけのものを使ってのマジックだったようです。ラップトップとタブレット等を使ったマジックの誕生です!
(上記のインフォメーションは「The New Paper, pg14 March 25 2019. Asia’s Got Talent magician rises from the ashes.」を参考にしました。)
それにしてもなんか・・・
おもしろいというかスゴくないですか???
だって、火事で全てを焼き尽くされてほとんど何もないところからすばらしいマジックネタを見い出したんですよね?
それってマジックそのものだなって・・・
セミファイナルの動画です。彼女を相方にしてのパフォーマンスが見どころ!
こちらです。(YOUTUBE 「TK Jiang (Singapore ) Semi-Final 3 Asia’s Got Talent 2019 on AXN Asia」 より引用しました。)
パフォーマンスの中でT.K.Jiang さんの可愛らしい彼女を紹介しています。彼女がシングリッシュアクセントで自然に話しているのがなんとも可愛らしいです。
パフォーマンスが終わって司会者がT.K.Jiang さんに彼女のことを聞いています。T.K.Jiang さんはその答えとして、「2つの夢が叶った。」と言っているのが聞き取れましたでしょうか?
1つ目の夢は、ステージでパフォーマンスができたこと。もう1つの夢は彼女とパフォーマンスができたことだと言っています。
このサイトは一応英語サイトなのでT.K.Jiang さんの英語にふれますが、彼はシンガポーリアンの中でもとてもきれいな発音で話していると思います。(シンガポールでこんなにきれいに発音しているシンガポーリアンの人って珍しいのでは・・・?)しかもステージ上なので大きな声ではっきりと話しているので、他の動画と比べると聞き取りやすかったのではないでしょうか?
T.K.Jiang さんがアジアズ・ゴット・タレントに出場した理由
T.K.Jiang さんのアパートが火事になったときに、彼はクラウドファンディングを試みました。日本ではソーシャルファンディングというのかもしれませんね。インターネットを通して不特定多数の方たちから金銭的な支援を受けることです。その結果彼のもとに7000ドルが募り、T.K.Jiang さんのご家族は3ヶ月後には家に戻ることができたそうです。
T.K.Jiang さんはThe New Paper とのインタビューの中で
“I was able to bounce back so quickly because of all the unexpected support I received, so I decided to audition for Asia’s Got Talent as a way to repay all the people who helped me. I want to make them proud and show them appreciative I am.”
(The New Paper, pg14 March 25 2019. Asia’s Got Talent magician rises from the ashes. より引用しました。)
と言っています。
このインタビューからわかるように、彼はサポートしてくださった方々への恩返しとしてアジアズ・ゴット・タレントに参加することを決心したようです。
あとがき
最終結果はいつなんだろうなあと、彼の名前でググったところ、TK.Jiang さんのインスタグラムがグーグルに載っていました。
最終結果としてTK.Jiang さんは優勝することはできませんでした。ですが応援してくれた方へのメッセージが動画で見れるようになっています。またインスタグラム上にはたくさんの人が彼に暖かい言葉をおくっているのも見れますよ。
マジックっていったい何なんでしょうね?
マジックは「不可能なこと」を見せてくれます。でも本当に不可能なことならできません!不可能のように見えてるだけで、実は可能なことなんですよね。
この世の中っていろんなことが不可能に見えるけど本当は可能なのかもしれませんね。可能ならトライしないともったいない!!!
今回の T.K.Jiang さんのマジックはいろんな意味でたくさんの人を元気にさせてくれそうです。
いかがでしたか?
TK.Jiang さんのディジタルマジックをシンガポーリアンの友人やお客様との話題にあげても話がはずむでしょうし、あるいは自分自身のために「ああこういう人がシンガポールにはいるんだなあ。私/僕も頑張ろう!」と元気サプリにしてもいいですよね。
TK.Jiang さんのように情熱を忘れずに頑張っていきましょう!!!
さいごまで読んでくださいましてありがとうございました!
英語が話せるようになりたい! いつか海外で働いてみたい!
でも、なにからどのように始めたらいいかわからない。
初心者の私に合う教材ってどれ?
飽きっぽい私に合う学習方法は?
カナダで日本語インストラクター、シンガポールで英会話教師の経験者が
「短時間+低コストの学習方法と教材」を記事にしてまとめました。
ぜひご一読ください。英会話学習の参考になれば幸いです。