目次
- 1 ストレスフリーの人生は苦情を貫くこと!英語で文句を言いたい放題(旅行編)
ストレスフリーの人生は苦情を貫くこと!英語で文句を言いたい放題(旅行編)
ケイスケです!
オレのいとこを紹介しますね。彼女のアダ名は「モンクバちゃん」。なぜならいつも文句ばかり言ってるからです。「モンクばかり→モンクバちゃん」です!
英語で文句言いたい放題の「モンクバちゃんが行く! (旅行編)」です。
空港で荷物がない! 英語で文句つけたろうやないの!!!
One of my bags is missing. It’s a silver suitcase. Here is the claim tag. I really need it right away. でも空港スタッフは調べるのに時間がかかるって言うのよ。で、 Please send my suitcase to my hotel as soon as possible. って言ったの。
上記の和訳と説明
One of my bags is missing.(私のバッグがひとつ出てきません。)
It’s a silver suitcase.(シルバーのスーツケースです。)
Here is the claim tag.(荷物預かり証です。荷物をチェックインした時にもらう半券:baggage claim tag)
I really need it right away.(本当に(スーツケースが)今すぐに必要なんです。right away:すぐに)
Please send my suitcase to my hotel as soon as possible.(私のスーツケースをできるだけ早くホテルに送ってください。as soon as possible:できるだけ早くネイティブはよく ASAPとイニシャルで言うことが多いです。)
ホテルの部屋のクレーム! 英語で苦情ならまかしとき!!!
部屋のライトがつかないの。熱いシャワーを浴びたかったに生ぬるいのよ。トイレの水も止まらないし。。。おまけにテレビもつかない。 で、すぐにフロントに電話したわ。 This is room 202. The light doesn’t work. The water is not hot enough. The air conditioner doesn’t work. The TV doesn’t work. The toilet won’t stop running. Could you please send someone right away? すぐにホテルのスタッフがやって来たわ。で、なぜか2分くらいで全部機能し始めた。
上記の和訳と説明
This is room 202.(202号室です。)
The light doesn’t work.(照明がつきません。work:動作する 機能する)
The water is not hot enough.(水が生ぬるいです。)
The air conditioner doesn’t work.(エアコンが効きません。)
The TV doesn’t work.(テレビが映りません。)
The toilet won’t stop running.(トイレの水が流れっぱなしです。「run」は「走る」と言う意味だけでなく「(水が)流れている」ときにも使います。running water:流水)
Could you please send someone right away.(誰か至急来ていただけますか?)
楽しいはずの海外旅行の買い物が不満タラタラ!文句言うで!
店の店員さん、私のスタイルを見て試着用の服を持ってきてくれたんだけど、小さいのよ。私ってほら、見かけよりグラマーじゃない?でもさあお客のサイズを見積もるって基本なのに、なんでそんなことすらできないのかしらねわ?やってられないわ。 This is too small for me. The waist is too tight. Could you bring me a bigger one/ next larger size?
Do you have anything less expensive/inexpensive? でもそれ以上安い品物はないって言うのよ。だから値切ってみたの。 Could you give me a better price?
I think you gave me the wrong change. でも私が小銭の見分け方を勘違いしてたの。これまで海外旅行をたくさんしてるし、外貨たくさん見てるし。無理もないわよね。それに私ったら疲れてたのよ。
上記の和訳と説明
This is too small for me.(私には小さすぎます。too:〜すぎる)
The waist is too tight.(ウエストがきつすぎます。)
Could you bring me a bigger one / next larger size?(もっと大きいのを持ってきていただけますか?)
Do you have anything less expensive/inexpensive?(もっと安めのものはありませんか? less:〜より少なく ちなみにmore:〜より多く)
Could you give me a better price?(少しお値段を下げていただけませんか?could you give me a discount? でもいいですが前者の方が少し上品っぽく聞こえるかも?)
I think you gave me the wrong change.(おつりがまちがってると思いますが。change:おつり)
文句を言う前に困った!ホテルの鍵を持たずに出てしまった!
I am locked out of my room. Could you please come and open the door for me? なんと大きなホテルなのに、最初に部屋の不具合を直してくれたスタッフが来たわ。「またこの客?」って顔するのよ。ほんと、プロ根性に欠けてるわよね。 でとにかく、新しい洋服に着替えてキーカードを持って出たわ。
上記の和訳と説明
I am locked out of my room.(部屋の外に閉め出されています。be locked out:閉め出される)
Could you please come and open the door for me?(どなたかに来ていただいてドアを開けてもらえますか?)
※「部屋に鍵を忘れた。」より閉め出されたことのほうが問題なので、このような場合は、ネイティブは「閉め出された。」と言う表現を使います。
レストランでのあるあるクレームを英語で言ったろうやないの!
What’s your specialty?(What would you recommend?) I like fish. I’d like to try fresh salmon. 15分たっても来ないのよ。で、ウエイトレスに I’m still waiting. そしたらなぜかステーキが来たのよ。で、 I don’t think I ordered this. I ordered salmon. やっとサーモン料理が来たんだけど、なんかお刺身でもないのに生っぽいのよね。 The salmon is undercooked. Could you cook it a little longer? やっと最初の一口めってところで、ナイフを床に落としてしまったの。隣の空いているテーブルからナイフを取ろうかなとも思ったんだけど、やはり手をあげてウエイターに I dropped my knife. Could you bring me another one? 忙しいからナイフが来るまで5分以上かかったわ。とにかく食事を済ませて部屋に戻ったの。
上記の和訳と説明
What’s your specialty?(ここのオススメ料理は何ですか?)
What would you recommend?(何がオススメですか?)
I like fish.(私は魚が好きです。)
I’d like to try fresh salmon.(新鮮なサーモンが食べたいです。)
I’m still waiting.(まだ待っています。still:今なお)
I don’t think I ordered this.(これは注文していないと思いますが。)
I ordered salmon.(私はサーモンを注文しました。)
The salmon is undercooked.(サーモンの焼き具合が足りません。undercook:充分に加熱料理しない)
Could you cook it a little longer?(もう少し焼いていただけますか?)
I dropped my knife.(ナイフを落としてしまいました。)
Could you bring me another one?(新しいのを持ってきていただけますか?)
ホテルの隣部屋への不満を英語でぶちかますわよ!
で、またフロントデスクに電話して The room next door is too noisy. I’d like to change the room to a quieter one.
Actually I would like a room with an ocean view. と言ったら、信じられないような表情をするのよ。よく考えたら内陸部だから海なんてなかったんだわ。 いずれにしても部屋を変えてもらったわ。そのスタッフに私の荷物を運ばせたわ。その後、私、部屋の明かりもつけずに着替えもせず寝たわ。
上記の和訳と説明
The room next door is too noisy.(隣の部屋がうるさすぎます。noisy:うるさい)
I’d like to change the room to a quieter one.(静かな部屋に移りたいです。quiet:静かな)
Actually I would like a room with an ocean view.(海が見える部屋がいいです。actually:実は)
再び空港へ苦情のシャワーを浴びさせた!
My suitcase was damaged. I’d like to claim the damages. と伝えたわ。だって鍵がこじ開けられてるのよ。でも中身は何も盗まれてなかった。
上記の和訳と説明
My suitcase was damaged.(スーツケースが壊れています。)
I’d like to claim the damages.(弁償していただきたいんですが。)
再びお店へ!返金してもらうための英語フレーズ!
I’d like to return this. I’d like a refund. I don’t like the colour after all.
上記の和訳と説明
I’d like to return this.(こちらを返品します。)
I’d like a refund.(返金をお願いします。refund:返金)
I don’t like the colour after all.(やはり色が気に入らないんです。after all:やはり)
クレームする前に焦った。紛失物届けを出さなきゃ!
I’ve lost my wallet. I’m sure that my wallet was stolen. Where’s the Lost and Found? Or where’s the nearest police station? そしたらなんと部屋を移った時に財布を部屋におき忘れていたらしいの。ベッド脇ににあったらしいわ。 例のスタッフが部屋を閉める時にチェックして見つけたのよ。 私、そのホテルマンの彼にどうして見つけた直後に私に渡さなかったのかと文句言おうとしたの。でも彼が言うのは、部屋をノックしたけど私が出なかったって。私、疲れてたから眠りこんでたのよ。 でもね、そんなことはどうでもいいの。彼、私になんて言ったと思う? I love your luscious lips. ですって。 あはは、もおうーん、やんなっちゃうわあ〜ん。 私のこのピンクのぶ厚い唇わねえ、鍛えられてるのよ。 ちょとやそっとでこのクチビルができたわけじゃないわ。 文句を言いつづけて何十年。千里の道も一歩からよ。オホホ。
上記の和訳と説明
I’ve lost my wallet.(財布をなくしてしまいました。)
I’m sure that my wallet was stolen.(財布は盗まれたと確信してます。)
Where’s the Lost and Found?(紛失届場所はどこですか?lost and Found: 紛失届場)
Or where’s the nearest police station?(あるいは警察署はどこですか?nearest:最寄りの)
I love your lucious lips.(私はあなたのふっくらした唇が大好きです。)
俺は彼女いない歴が長くて、もう彼女にさえなってくれれば誰でもOK状況だけど、モンクバちゃんみたいな女性とはムリだ。
あなたがこのショッキングピンクのふっくら唇に近づけるのはまだ10年早いわよ。 顔洗って出直してらっしゃい。
今夜はビールじゃものたりない!
29歳、独身ケイスケ、焼酎がぶ飲みでえ〜す!!!
「モンクバちゃんが行く! 旅行編」でした。
続編をお楽しみに!!!
さいごまで読んでいただきまして、どうもありがとうふございました!
英語が話せるようになりたい! いつか海外で働いてみたい!
でも、なにからどのように始めたらいいかわからない。
初心者の私に合う教材ってどれ?
飽きっぽい私に合う学習方法は?
カナダで日本語インストラクター、シンガポールで英会話教師の経験者が
「短時間+低コストの学習方法と教材」を記事にしてまとめました。
ぜひご一読ください。英会話学習の参考になれば幸いです。